・バイオ医薬品の世界大手企業です。主な医薬品に発作性夜間血色素尿症と非定型溶血性尿毒症の治療薬ソリリス「Soliris」、遺伝性血液障害に対する医薬品も開発、各種の臨床プログラムや、臨床試験のための酵素補充療法も提供しています。

コロナでバイオ医薬品銘柄は注目ね。

当社は、2020年12月に大手医薬品企業のアストラゼネカに1株あたり175ドルで買収されることが発表され、株価が大きく上昇しました。
【業 績】
決算期 | 売上高(百万$) | 純利益(百万$) | EPS($) | 1株配当($) | BPS($) | ROE(%) | 自己資本比率(%) |
2018/12期 | 4,131 | 77 | 0.35 | 41.01 | 65.79 | ||
2019/12期 | 4,991 | 2,404 | 10.77 | 50.93 | 64.25 | ||
2020/12期(予) |
6,069 | 603 | 2.74 | 53.08 | 64.36 |
<特 徴>
当社は生物医薬品会社です。治療薬の開発と商品化に注力しています。
市販製品には、「SOLIRIS」(エクリズマブ)、「Strensiq」(アスフォターゼアルファ)、「Kanuma」(セベリパーゼアルファ)、「ULTOMIRIS」、「Andexxa」、「Ondexxya」などがあります。
臨床開発プログラムには、ALXN1210、ALXN1810、ALXN1720、ALXN1830、ALXN1840、ABY-039などがあります。
「ULTOMIRIS」は、アレクシオンによって発見・開発された長時間作用型C5阻害剤であり、終末補体カスケードのC5タンパク質を阻害することにより機能します。
「SOLIRIS」は、アレクシオンによって発見・開発されたC5阻害剤であり、最終補体カスケードのC5タンパク質を阻害することによって機能します。「SOLIRIS」は、処方された用量で最終補体活性を効果的に遮断するヒト化モノクローナル抗体です。

みのりん的投資判断は「中立」となります。
買収について織り込まれた価格となっています。
バイオ医薬品の開発には、紆余曲折あることから、様子見とします。
※投資は自己判断でお願いします。
2021/07/8
アレクション ファーマシューティカルズのHPのリンク
コメント