・当社は、アマチュアゲーマー向けにeスポーツリーグを提供している企業です。
・アマチュアゲーマーに配信機能やSNS機能を搭載したプラットフォームを提供するサブスクリプションモデル型のビジネスモデルを展開しています。

Eスポーツも、今アツイ分野よね。本当のスポーツと同様に盛り上がりを見せているわ。

ゲームも、マインクラフト、フォートナイトなど有名なものも多いです。
【概 要】
当社はアマチュア・eスポーツ・コミュニティとコンテンツ・プラットフォームを提供しています。
オンラインと対面ゲームの場で行われるアマチュア・ゲーマー向けにアクセス可能なeスポーツ・リーグを提供します。
クラウドベースのプラットフォームは、アマチュア・ゲーマーにゲームをリアルタイムで接続、再生および表示する最新の方法です。
プラットフォームを通じて、ゲーマー、会場、ブランドパートナーのネットワークを接続して、自社プラットフォームを通じてブロードキャスト可能なローカル、ソーシャル、そして競争力のあるエスポートを可能にします。
同社は、League of Legends、Minecraft、Clash Royaleなどの一流ゲームのパブリッシャーと提携してリーグを運営し、スーパーリーグの各シーズンが全国的に有名なCity Champsトーナメントで開催しています。
【業 績】
決算期 | 売上高(百万$) | 純利益(百万$) | EPS($) | 1株配当($) | BPS($) | ROE(%) | 自己資本比率(%) |
2018/12期 | 1,046 | -20 | -4.48 | -1.47 | -136.24 | ||
2019/12期 | 1,084 | -30 | -3.89 | 1.57 | 93.05 | ||
2020/12期 |
2,064 | -18 | -1.64 | 0.71 | 78.27 |

みのりん的投資判断は「静観」となります。
Eスポーツは、今後成長が見込まる分野と思われますが、収益化できるには、当社を見る限り、今のところは難しいように見えます。ただ、売上については、成長しているので、黒字化が見込まれる段階でのINを検討します。
株価もボラティリティが高い状況が続いており、当面は見送りとなります。
※投資は自己判断でお願いします。
2021/06/28
スーパー リーグ ゲーミングのHPのリンク

コメント