・当社は、アウトドアとレクリエーション市場向けの製品の開発、販売を行っている企業です。
・アウトドア関連の強いブランド力から需要拡大、株価も2018年の上場以来大きく上昇しています。

日本でもソロキャンプとかブームよね。クーラーボックスを見たことがあるわ。

クーラーボックスに限らず、アウトドアリビング用品、バック、キャップなど、様々な商品があり、とても人気の高いブランドです。
【概 要】
高級なライフスタイルと用具のブランドを有している企業です。
第1四半期決算は素晴らしい内容でした。耐久性のあるクーラーとアウトドア用品で知られる同社の株価は、2018年の新規株式公開以降、4倍近く上昇しています(2021/6/28時点)。
力強い需要、収益性の向上、取扱商品の拡大など、投資家にとって数多くの興味深い材料があります。
【業 績】
決算期 | 売上高(百万$) | 純利益(百万$) | EPS($) | 1株配当($) | BPS($) | ROE(%) | 自己資本比率(%) |
2018/12期 | 778 | 57 | 0.71 | 0.34 | 5.63 | ||
2019/12期 | 913 | 50 | 0.59 | 1.41 | 19.38 | ||
2021/1期 |
1,091 | 155 | 1.79 | 3.31 | 39.13 |
<特 徴>
イエティ・ホールディングスの製品には、クーラー&機器、Drinkware、その他の3つのカテゴリーがある。
クーラーと機器には、ハードクーラー、ソフトクーラー、および関連するアクセサリーで構成されています。
狩猟や釣りの環境で実行するために設計されたそのツンドラのハードクーラーは、ボート、ウォーターラフティング、キャンプ、バーベキュー、テールゲート、農業、牧場活動にも使用されています。
ホッパークーラーは、氷の保持を提供するように設計されています。R
amblerステンレス製Drinkwareファミリーには、カップホルダーと消費者の手のひらにフィットするYETI製品のコレクションなどがあります。
その他、YETIの帽子、シャツ、ボトルオープナー、氷代替物を含むYETIブランドの商品があります。

みのりん的投資判断は「買い」となります。
アウトドア関連の需要拡大は今後も期待され、強いブランド力、商品開発力を持つ当社はまだ成長の余地があると期待されます。
※投資は自己判断でお願いします。
2021/06/28
イエティ ホールディングスのHPのリンク
コメント