・企業が採用から退職までの完全雇用ライフサイクルを管理するための必要な機能・データ分析を提供する企業です。
・中小企業向けのニッチなソフトウェアが主力となっています。

知らない会社ね。でもこういう自動化って流行りの分野ですよね。

高い利益率を誇る会社であり、毎期増収で黒字を継続している企業です。
<概 要>
ペイコムは、売上高および純利益を急成長させてきました。
2014年の売上高は1億4820万ドル(約162億円)でしたが、2019年の売上高予想は7億3300万ドルで、5年で約5倍になっています。
売上高総利益率は過去3年は83~84%で推移し、2018年の純利益は1億3700万ドルで2016年から倍増しています。
2019年1~9月の増収率および増益率は、それぞれ31%、28%と堅調です。
ペイコムの2018年末時点の顧客企業数は23,500で、2年前から32%増加しています。契約の継続率は92%で、高水準で推移しています。
好業績を反映し、株価は年初来で2倍以上になっていますが、今後もさらなる上昇余地があるとみられています。
【業 績】
決算期 | 売上高(百万$) | 純利益(百万$) | EPS($) | 1株配当($) | BPS($) | ROE(%) | 自己資本比率(%) |
2018/12期 | 566 | 137 | 2.3 | 5.84 | 22.0 | ||
2019/12期 | 737 | 180 | 3.1 | 9.13 | 21.1 | ||
2020/12期 |
841 | 143 | 2.4 | 11.36 | 25.1 |
<特 徴>
ペイコムはサービスとしてのソフトウェア(SaaS型)として提供されるクラウドベースの人的資本管理(HCM)ソフトウェアソリューションの提供業者です。
ペイコムのソフトウェアはすぐに導入でき、使い勝手のよい作りになっています。
1つのデータベースとして機能するので、企業や従業員はHR関連の様々なサービスをストレスなく利用できます。
企業が採用から退職までの完全雇用ライフサイクルを管理するための必要な機能・データ分析を提供します。「コブラ(COBRA)」などのアプリケーションは、クライアント・プロセスを合理化し、その顧客及び従業員に直接アクセス及び管理プロセスを管理する機能を提供します。時間・労務の管理、給与控除・給付の管理、パフォーマンスの管理、退職の従業員及び退職後の医療給付の管理に関するものとなっています。
当社のソリューションにより、顧客は従業員の情報を分析してビジネス上の意思決定を行うことができます。人的資本管理ソリューションは、人材の獲得、時間・労務管理、給与計算、人材管理及び人的資源管理を含むアプリケーションを提供します。

みのりん的投資判断は「買い」とします。
世の中のRPAの需要は強いものがあります。
近年の株価急上昇に少し警戒が必要とも考えれますが、「増収増益傾向にあること」「売上高対総利益率が同業他社に比べ高く、向上していること」「黒字経営」等、高い成長企業に見られる要件を全て満たしており、株価上昇の余地がまだあるとみています。
このような連続増収増益継続している企業には、高値警戒は不要と考えられます。
※投資は自己判断でお願いします。
2021/6/18
ペイコム ソフトウェアのHPのリンク

コメント