・4000以上の都市でフードデリバリーサービスを展開している企業である。
・競合としてウーバーイーツ、グラブハブの2社があるが、注文金額ベースでは同社を上回っている。

最近、日本にも進出した企業ね。知っているわ

ドアダッシュは、都市部の高級レストランに力をいれていることから、注文金額ベースで他社を上回っています。
【概 要】
20年12月期第4四半期業績は、売上高が前年同期比3.25倍の9億7000万ドルに拡大したものの、純損失が3億1200万ドルに膨らみました(前年同期は1億3400万ドルの純損失)。
売上高が市場予想(9億2670万ドル)を上回る一方、EPS(マイナス2.67ドル)が予想(マイナス0.681ドル)を下回りました。注文総数は3.32倍の2億7300万件、マーケットプレイスGOVは3.26倍の81億7900万ドル。ただ、総費用(売上原価を含む)が2.93倍の12億7500万ドルにかさむなか、営業損失は3億500万ドルに拡大しています(前年同期は1億3700万ドルの営業損失)。
税引き前損失も3億1100万ドルに膨らんでいます(前年同期は1億3400万ドルの税引き前損失)。株式報酬費用などを考慮した場合、EBITDAは9400万ドルとなります(市場予想は9297万ドル)。
会社側は第1四半期(21年度)のマーケットプレイスGOVを86億〜91億ドル、調整後のEBITDA(非GAAP)を0〜4500万ドルと予想。通期はそれぞれ、300億〜330億ドル、0〜2億ドルに見込んでいます。
【業 績】
決算期 | 売上高(百万$) | 純利益(百万$) | EPS($) | 1株配当($) | BPS($) | ROE(%) | 自己資本比率(%) |
2018/12期 | 291 | -204 | -4.6 | – | 13.13 | 80.3 | |
2019/12期 | 885 | -667 | -15.4 | – | 26.90 | 68.2 | |
2020/12期 | 2,886 | -461 | -7.3 | – | 14.76 | 73.9 |
<特 徴>
ドアダッシュは、ロジスティクスプラットフォームである「DoorDash」を運営しています。
「DoorDash」プラットフォームは、販売店、消費者、配送者(Dashers)を接続します。消費者が事前注文をしたり、注文を受け取ったりできるサービスを提供します。
「DoorDash for Work」は、販売店にビジネスやイベントのグループ注文とケータリング注文を提供します。ロジスティクスサービスであるDriveにより、販売業者はチャネルを通じて需要を満たすことができます。
「DoorDash」は、クレジットカード取引処理を管理するサードパーティの支払いプロセッサを介して、消費者からの支払を処理します。
そのマーチャントソフトウェアポータルにより、販売業者は、配送者「Dasher」が注文を待機する時間、注文の正確性、増分売上のレポートなど、各種なメトリックでビジネスパフォーマンスを追跡できます。
地元のロジスティクスプラットフォームを通じて行われた注文に対してカスタマーサポートを提供します。
そのサブスクリプション製品である「DashPass」は、メンバーシッププログラムとして機能し、消費者に販売業者へのアクセス方法を提供します。

みのりん的投資判断は「買い」となります。
売上の驚異的な伸びがみられること。同業他社と比べて単価の高い商品を取扱いしていること。都市を中心に営業している優位性などから、再び株価は上昇へ向かうと考えられます。
2021/6/13
ドアダッシューのHPのリンク
コメント