マイポートフォリオの状況について、公開いたします。
長期金利の上昇、テーパリングの懸念などで相場は一旦調整しましたが、再び、回復の動きが見られています。
以前、相場を読むのが難しい状況になっています。エネルギー価格の高騰等も織り込んだ構成にする必要があるかもしれません。
コロナ後銘柄が下落し、グロース株が上昇しています。これも見極めが難しいです。
個人的には、大きく値下がりしたグロースを買い増しましたが、11月以降の下落も考えられます。
業績の良好な株を中心に運用したいです。
銘柄 | 割合 |
ABNB | 5.1% |
ADBE | 3.2% |
BIGC | 3.5% |
CAKE | 3.9% |
DOCS | 9.7% |
FLGT | 5.3% |
MBT | 2.5% |
NOW | 3.4% |
PAGS | 3.7% |
PLTR | 4.0% |
SONO | 1.8% |
SPXL | 6.9% |
TDOC | 6.5% |
TECL | 3.8% |
TSLA | 4.5% |
TTD | 4.4% |
UPST | 13.3% |
ZI | 3.9% |
SPCE | 2.0% |
イオン | 2.9% |
投資信託 | 5.7% |
コメント