マイポートフォリオの状況について、公開いたします。
前回より1カ月超となりました。最近、個人的に副業が忙しくなり、個別銘柄紹介も含めて更新が遅れています。
前回、金利上昇が見込まれるなか、銘柄選定に迷ったため、ETFの「SPXL(S&Pのブル3倍)」「TECL(テック株ブル3倍)」の組み入れ割合を増やし、様子見していましたが・・
テック株で、決算を再度眺めたうえで、良好な決算先かつ、最近値下がりしているものを中心に、ETFから買い替えしました。
最近、相場が難しくなってきています。株価も高値圏にあり、中国の問題、金利、どうなるんでしょうね・・・。
銘柄 | 割合 |
ABNB | 5.0% |
ADBE | 3.1% |
BIGC | 3.3% |
CAKE | 4.3% |
CCL | 4.1% |
DAL | 4.7% |
DOCS | 5.9% |
FLGT | 5.4% |
HA | 1.9% |
MBT | 2.5% |
NOW | 3.3% |
PLTR | 4.5% |
SONO | 2.0% |
SPXL | 6.6% |
TDOC | 6.2% |
TECL | 7.4% |
TTD | 4.1% |
UPST | 11.0% |
ZI | 3.8% |
SPCE | 2.1% |
イオン | 3.4% |
投資信託 | 5.5% |

みのりん
正直、今後の相場環境が個人的には読みにくくなってきています。
この不確実な状況で、総体の株価動向がどうなるか?ここ1~2ヵ月の動きは注視が必要ですね。
※ 投資は自己判断でお願いします。
コメント