2021年度春より私の職場でも副業が解禁となりました。
お堅い会社なので、以前では、考えられないことですが・・
まあ・・「会社も今の給与水準を維持できるか?」「有能な人材の引き留め策にもなる」メリットもあり、よくよく考えてみると、今後、自分の会社に頼ってばかりはいられないということなのかと・・
安易に喜べることではないですよね。
そんなわけで、危機感を抱き、自分の強みを活かせる副業を考えました。
私は、中小企業診断士という経営コンサル系の国家資格も保有しています。
先ずは、仕事外で今まで行ってきたプロボノ活動を少し自粛して、有料のコンサル活動を始めてみることにしました。
改めて感じたのですが、会社の看板を借りずに仕事の受注することの難しさ・・
活動して3ヵ月で、なんとか1件受注することができました。
色々なコンサル方とのコミュニケーションを増やし、現在はコンスタントに切れ目なく受注できるようになってきました。
内容としては、補助金申請と事業計画作成です。因みに補助金ついては、無事に採択となり、ほっとしました。
ただ、今は仕事をいただく一方で、私の方から何か仕事を提供できるという段階には至っていません。
仕事はギブアンドテイクかなと思います。
今後の課題としては、仕事を与える立場になれることです。
取り敢えず、数万円の収入ですが、有り難いです。浪費せず投資に回します。
コメント